2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Learn Haskell in 10 minutes

まだ、よちよちある期なので Learn Haskell in 10 minutes - HaskellWiki をやってみる。 2 Simple expressions 数値の計算。累乗は言語構造として取り入れられている。演算子の優先度はどうなっているのだろうか?まぁ、括弧を付ければいいのだが。 文字列…

1st 5sptes

Haskell を学ぶため色々調べてはいるが、いまいち内容が理解できていない。Google 先生は色々教えてくださるっているのに、いかんなくダメ生徒っぷりを発揮。こりゃ、学ぶ方法に問題ありだな。いきなり何か書いてみようとして、わからない事があったら検索し…

ふむ

Haskell わかんねー。何でもそうだけど、いろんなコードをみて、書いて、試してみるしかないのね。 お手本 第2回 多相性(ポリモーフィズム)への理解を深める | 日経 xTECH(クロステック) より repeated f n = \x -> (iterate f x) !! n 何してる? 無名…

オライリー

横浜の紀伊国屋書店でオライリーセレクションフェアをやっていた。特に何も買わなかったけど、自由に持って行っていいシールが置いてあったので、頂戴してきた。 貼るところないんだけどなー。ノートPC にでも貼ろうかな。

ソート

Haskell のサンプルでクイックソートがよく挙げられている。こんな感じ。 quicksort [] = [] quicksort (x:xs) = quicksort [y | y <- xs, y < x] ++ [x] ++ quicksort [y | y <- xs, y >= x] 他のソートはどう書けばいいのだろう?というわけで、書いてみた…

読書の記録

以前のエントリーで、「図書館の予約システムに、今まで借りた本の履歴が見れる機能があればいいのに」なんて書いてたのね。それに近い Web アプリを見つけたので、使ってみる事にした。 Webアプリ http://book.akahoshitakuya.com/ 感想 読んだ本の登録の仕…